研修会のご案内
医師対象
赤磐医師会学術講演会開催のご案内
対象 | 医師を対象 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 | R7.5.30(金) 19:30~20:30 | ||||
開催形態 | 赤磐医師会病院 4階会議室 オンライン | ||||
演題 | 腎臓内科からみた保存期CKDにおけるSGLT2阻害薬の有用性 | ||||
講師 | 岡山大学学術研究院医歯薬学域 慢性腎不全総合治療学講座 助教 大西 康博 先生 | ||||
問い合わせ先 | 赤磐医師会事務局 086-955-8188 | ||||
詳しくはこちら |
赤磐医師会学術講演会開催のご案内
対象 | 医師を対象 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 | R7.4.25(金) 19:30~20:30 | ||||
開催形態 | 赤磐医師会病院 4階会議室 オンライン | ||||
演題① | 当院における認知症の診療と課題 | ||||
講師 | 岡山東部脳神経外科病院 院長 浮田 直也 先生 | ||||
演題② | 認知症による周辺症状の抑制方法 | ||||
講師 | 片山内科クリニック 院長 片山 禎夫 先生 | ||||
問い合わせ先 | 赤磐医師会事務局 086-955-8188 | ||||
詳しくはこちら |
赤磐医師会学術講演会開催のご案内
対象 | 医師を対象 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 | R7.3.28(金) 19:30~20:30 | ||||
開催形態 | 赤磐医師会病院 4階会議室 オンライン | ||||
演題 | 当院における脳神経外科診療の現状 ~脳卒中早期診断のコツ~ | ||||
講師 | 岡山東部脳神経外科病院 IVRセンター長 山下 太郎 先生 | ||||
問い合わせ先 | 赤磐医師会事務局 086-955-8188 | ||||
詳しくはこちら |
赤磐医師会学術講演会開催のご案内
対象 | 医師を対象 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 | R7.2.28(金) 19:30~20:30 | ||||
開催形態 | 赤磐医師会病院 4階会議室 オンライン | ||||
演題 | パーキンソン病診療について ~地域連携をふまえて~ | ||||
講師 | 川崎医科大学 総合内科学Ⅰ 特任准教授 川崎医科大学総合医療センター 内科 副部長 北山 通朗 先生 | ||||
問い合わせ先 | 赤磐医師会事務局 086-955-8188 | ||||
詳しくはこちら |
赤磐医師会学術講演会開催のご案内
対象 | 医師を対象 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 | R7.1.31(金) 19:30~20:30 | ||||
開催形態 | 赤磐医師会病院 4階会議室 オンライン | ||||
演題 | 今どきの便秘治療戦略 | ||||
講師 | 岡山済生会総合病院 消化器内科 診療部長 内視鏡センター長 原田 馨太 先生 | ||||
問い合わせ先 | 赤磐医師会事務局 086-955-8188 | ||||
詳しくはこちら |
赤磐医師会学術講演会開催のご案内
対象 | 医師を対象 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 | R6.10.23(水) 19:30~20:30 | ||||
開催形態 | 赤磐医師会病院 4階会議室 オンライン | ||||
演題 | 高血圧治療の最新の話題 | ||||
講師 | 中島病院 理事長・院長 中島 弘文 先生 | ||||
問い合わせ先 | 赤磐医師会事務局 086-955-8188 | ||||
詳しくはこちら |
赤磐医師会学術講演会開催のご案内
対象 | 医師を対象 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 | R6.9.20(金) 19:30~20:30 | ||||
開催形態 | 赤磐医師会病院 4階会議室 オンライン | ||||
演題 | 間質性肺炎の診療 | ||||
講師 | 岡山大学学術研究院 医歯薬学域 血液・腫瘍・呼吸器内科学 助教 肥後 寿夫 先生 | ||||
問い合わせ先 | 赤磐医師会事務局 086-955-8188 | ||||
詳しくはこちら |
赤磐医師会学術講演会開催のご案内
対象 | 医師を対象 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 | R6.7.26(金) 19:30~20:30 | ||||
会場 | 赤磐医師会病院 4階会議室 オンライン | ||||
演題 | 新たなステージを迎えた アルツハイマー病の診断・治療 | ||||
講師 | 岡山大学学術研究院医歯薬学域 脳神経内科学 准教授 山下 徹 先生 | ||||
問い合わせ先 | 赤磐医師会事務局 086-955-8188 | ||||
詳しくはこちら |
赤磐医師会学術講演会開催のご案内
対象 | 医師を対象 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 | R6.6.28(金) 19:30~20:30 | ||||
会場 | 赤磐医師会病院 4階会議室 オンライン | ||||
演題 | 新しい睡眠導入剤と不眠症治療の考え方 | ||||
講師 | 岡山大学病院 ジェンダーセンター 講師 松本 洋輔 先生 | ||||
問い合わせ先 | 赤磐医師会事務局 086-955-8188 | ||||
詳しくはこちら |
赤磐医師会学術講演会開催のご案内
対象 | 医師を対象 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 | R6.4.26(金) 19:30~20:30 | ||||
開催形態 | 赤磐医師会病院 4階会議室 オンライン | ||||
演題 | 最新知見から考える帯状疱疹予防の重要性 | ||||
講師 | 川崎医科大学総合医療センター 皮膚科 副部長 山本 剛伸 先生 | ||||
問い合わせ先 | 赤磐医師会事務局 086-955-8188 | ||||
詳しくはこちら |
赤磐医師会学術講演会開催のご案内
対象 | 医師を対象 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 | R6.3.29(金) 19:30~20:30 | ||||
開催形態 | 赤磐医師会病院 4階会議室 オンライン | ||||
演題 | STOP☆Diabetes これでいいのか糖尿病診療? ~血糖値しか診ない医師になっていませんか?~ | ||||
講師 | 奈良県立医科大学 地域医療学講座 教授 赤井 靖宏 先生 | ||||
問い合わせ先 | 赤磐医師会事務局 086-955-8188 | ||||
詳しくはこちら |
赤磐医師会学術講演会開催のご案内
対象 | 医師を対象 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 | R6.2.16(金) 19:30~20:30 | ||||
開催形態 | 赤磐医師会病院 4階会議室 オンライン | ||||
演題 | 片頭痛診療と地域医療 | ||||
講師 | 岡山東部脳神経外科病院 院長 浮田 直也 先生 | ||||
問い合わせ先 | 赤磐医師会事務局 086-955-8188 | ||||
詳しくはこちら |
赤磐医師会学術講演会開催のご案内
対象 | 医師を対象 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 | R5.11.22(水) 19:30~20:30 | ||||
開催形態 | 赤磐医師会病院 4階会議室 オンライン(Webex配信) | ||||
演題 | インクレチン関連薬の新時代 -チルゼパチドのポテンシャルと活用の実際 | ||||
講師 | 岡山済生会総合病院 糖尿病センター 副センター長 利根 淳仁 先生 | ||||
問い合わせ先 | 赤磐医師会事務局 086-955-8188 | ||||
詳しくはこちら |
対象 | 医師を対象 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 | R5.10.27(金) 19:30~20:30 | ||||
開催形態 | 赤磐医師会病院 4階会議室 オンライン(Zoom配信) | ||||
演題 | 緊急の皮膚病と急がない皮膚病: その境目とは? ~日常的疾患、アトピー性皮膚炎、乾癬、蕁麻疹の診療をふまえて~ | ||||
講師 | 岡山赤十字病院 皮膚科 部長 馬屋原 孝恒 先生 | ||||
問い合わせ先 | 赤磐医師会事務局 086-955-8188 | ||||
詳しくはこちら |
対象 | 医師を対象 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 | R5.9.22(金) 19:30~20:45 | ||||
開催形態 | 赤磐医師会病院 4階会議室 オンライン(Zoom配信) | ||||
演題 | てんかん診療 :大事な点、スルーしてよい点 | ||||
講師 | 川崎医科大学総合医療センター 内科 副部長 川崎医科大学 神経内科学 特任准教授 森 仁 先生 | ||||
問い合わせ先 | 赤磐医師会事務局 086-955-8188 | ||||
詳しくはこちら |
赤磐医師会学術講演会開催のご案内
対象 | 医師を対象 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 | R5.7.28(金) 19:30~20:30 | ||||
開催形態 | 赤磐医師会病院 4階会議室 オンライン(Webex配信) | ||||
演題 | 循環器医からみた糖尿病治療の転換 | ||||
講師 | 桜橋渡辺病院 顧問 岩倉 克臣 先生 | ||||
問い合わせ先 | 赤磐医師会事務局 086-955-8188 | ||||
詳しくはこちら |
赤磐医師会学術講演会開催のご案内
対象 | 医療関係者・行政職員を対象 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 | R5.7.19(水) 19:30~20:30 | ||||
開催形態 | 赤磐医師会病院 4階会議室 (会場視聴のみ) | ||||
演題 | 加齢性難聴と認知症との関連 ~補聴器や人工聴覚器の話題も含めて~ | ||||
講師 | 川崎医科大学 耳鼻咽喉・頭頸部外科学 特任教授 假谷 伸 先生 | ||||
問い合わせ先 | 赤磐医師会事務局 086-955-8188 | ||||
詳しくはこちら |
赤磐医師会学術講演会開催のご案内
対象 | 医師を対象 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 | R5.6.30(金) 19:30~20:45 | ||||
開催形態 | 赤磐医師会病院 4階会議室 オンライン(Zoom配信) | ||||
演題 | 最新の脳梗塞治療: 予防的治療のトレンドと大変革期を迎えた血管内治療 | ||||
講師 | 新座志木中央総合病院 脳神経血管内治療科 部長/脳卒中・血管内治療センター長 奥村 浩隆 先生 | ||||
問い合わせ先 | 赤磐医師会事務局 086-955-8188 | ||||
詳しくはこちら |
赤磐医師会学術講演会開催のご案内
対象 | 医師を対象 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 | R5.5.26(金) 19:20~20:30 | ||||
開催形態 | 赤磐医師会病院 4階会議室 オンライン(Veeva Engage・Zoom配信) | ||||
演題 | 2型糖尿病の新たな治療戦略 ~経口GLP-1受容体作動薬の早期導入の意義~ | ||||
講師 | 岡山大学学術研究院医歯薬学域 腎・免疫・内分泌代謝内科学講座 准教授 江口 潤 先生 | ||||
問い合わせ先 | 赤磐医師会事務局 086-955-8188 | ||||
詳しくはこちら |
赤磐医師会学術講演会開催のご案内
対象 | 医師を対象 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 | R5.4.28(金) 19:20~20:30 | ||||
開催形態 | 赤磐医師会病院 4階会議室 オンライン(Zoom配信) | ||||
演題 | (仮) アルツハイマー型認知症の診断と治療 ~BPSDに対する漢方薬の応用~ | ||||
講師 | 医療法人亀田病院分院 亀田北病院 院長 宮澤 仁朗 先生 | ||||
問い合わせ先 | 赤磐医師会事務局 086-955-8188 | ||||
詳しくはこちら |
赤磐医師会学術講演会開催のご案内
対象 | 医師を対象 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 | R5.3.24(金) 19:00~20:30 | ||||
開催形態 | 赤磐医師会病院 4階会議室 オンライン(Zoom配信) | ||||
演題 | 糖尿病に合併したNAFLD/NASH管理の意義 | ||||
講師 | 倉敷中央病院 糖尿病・内分泌代謝センター 糖尿病内科 部長 村上 和敏 先生 | ||||
問い合わせ先 | 赤磐医師会事務局 086-955-8188 | ||||
詳しくはこちら |
赤磐医師会学術講演会開催のご案内
対象 | 医師を対象 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 | R5.2.24(金) 19:00~20:30 | ||||
開催形態 | 赤磐医師会病院 4階会議室 オンライン(Zoom配信) | ||||
演題1 | 抗凝固療法と出血性合併症 | ||||
講師 | 岡山旭東病院 循環器内科 部長 吉岡 亮 先生 | ||||
演題2 | 脳神経外科からみた 中枢性脳卒中後疼痛のおはなし | ||||
講師 | 広島市立リハビリテーション病院 脳神経外科 部長 竹下 真一郎 先生 | ||||
問い合わせ先 | 赤磐医師会事務局 086-955-8188 | ||||
詳しくはこちら |
赤磐医師会学術講演会開催のご案内
対象 | 医師を対象 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 | R5.1.18(水) 19:20~20:30 | ||||
開催形態 | 赤磐医師会病院 4階会議室 オンライン(Zoom配信) | ||||
演題 | 腸内細菌叢の役割とプロバイオティクスについて | ||||
講師 | 川崎医科大学 消化器内科学 主任教授 塩谷 昭子 先生 | ||||
問い合わせ先 | 赤磐医師会事務局 086-955-8188 | ||||
詳しくはこちら |
赤磐医師会学術講演会開催のご案内
対象 | 医師を対象 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 | R4.11.25(金) 19:30~20:30 | ||||
開催形態 | 赤磐医師会病院 4階会議室 オンライン(Zoom配信) | ||||
演題 | フレイル、サルコペニア診療の現状と課題 | ||||
講師 | 川崎医科大学総合医療センター 内科部長 杉本 研 先生 | ||||
問い合わせ先 | 赤磐医師会事務局 086-955-8188 | ||||
詳しくはこちら |
赤磐医師会学術講演会開催のご案内
対象 | 医師を対象 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 | R4.6.24(金) 19:30~20:30 | ||||
開催形態 | 赤磐医師会病院 4階会議室 オンライン(Microsoft Teams配信) | ||||
演題 | 貧血患者のアプローチ | ||||
講師 | 岡山医療センター 血液内科 牧田 雅典 先生 | ||||
問い合わせ先 | 赤磐医師会事務局 086-955-8188 | ||||
詳しくはこちら |
赤磐医師会学術講演会開催のご案内
対象 | 医師を対象 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 | R4.5.27(金) 19:30~20:30 | ||||
開催形態 | 赤磐医師会病院 4階会議室 オンライン(ZOOM配信) | ||||
演題1 | アトピー性皮膚炎の最新の治療法 | ||||
講師 | 岡山大学病院 皮膚科 助教 野村 隼人 先生 | ||||
演題2 | 最新のウイルス性肝炎治療 | ||||
講師 | 岡山済生会総合病院 内科 診療部長 池田 房雄 先生 | ||||
問い合わせ先 | 赤磐医師会事務局 086-955-8188 | ||||
詳しくはこちら |
赤磐医師会学術講演会開催のご案内
対象 | 医師を対象 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 | R4.4.22(金) 19:30~20:30 | ||||
開催形態 | 赤磐医師会病院 4階会議室 オンライン(Microsoft Teams配信) | ||||
演題 | 糖尿病合併高血圧症における降圧療法 〜ARNIの話題を含めて〜 | ||||
講師 | 岡山大学学術研究院医歯薬学域 腎・免疫・内分泌代謝内科学 准教授 江口 潤 先生 | ||||
問い合わせ先 | 赤磐医師会事務局 086-955-8188 | ||||
詳しくはこちら |
赤磐医師会学術講演会開催のご案内
対象 | 医師を対象 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 | R4.2.25(金) 19:20~20:30 | ||||
開催形態 | 赤磐医師会病院 4階会議室 オンライン(ZOOM配信) |
||||
演題 | 心不全治療の最新の知見 | ||||
講師 | 心臓病センター榊原病院 循環器内科 主任医長 吉田 俊伸 先生 |
||||
問い合わせ先 | 赤磐医師会事務局 086-955-8188 | ||||
詳しくはこちら |
赤磐医師会学術講演会開催のご案内
対象 | 医師を対象 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 | R4.1.28(金) 19:30~20:30 | ||||
開催形態 | 赤磐医師会病院 4階会議室 オンライン(ZOOM配信) |
||||
演題 | 脳卒中治療-最新の話題- | ||||
講師 | 岡山大学脳神経外科・IVRセンター 准教授 杉生 憲志 先生 |
||||
問い合わせ先 | 赤磐医師会事務局 086-955-8188 | ||||
詳しくはこちら |
対象 | 医師を対象 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 | R3.11.26(金) 19:20~21:00 | ||||
開催形態 | 赤磐医師会病院 4階会議室 オンライン(ZOOM配信) |
||||
演題 | 慢性腎臓病(CKD)の新たな治療戦略 ~コロナ禍で取り組むCKD対策~ |
||||
講師 | 岡山大学学術研究院 医歯薬学域 CKD・CVD地域連携包括医療学 教授 内田 治仁 先生 |
||||
問い合わせ先 | 赤磐医師会事務局 086-955-8188 | ||||
詳しくはこちら |
赤磐医師会学術講演会開催のご案内
対象 | 医師を対象 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 | R3.10.29(金) 19:30~20:30 | ||||
開催形態 | 赤磐医師会病院 4階会議室 オンライン(Microsoft Teams配信) |
||||
演題 | (仮)ガイドラインを考慮した⾼⾎圧診療 | ||||
講師 | 国際医療福祉⼤学 医学部 臨床検査医学 主任教授 下澤 達雄 先生 |
||||
問い合わせ先 | 赤磐医師会事務局 086-955-8188 | ||||
詳しくはこちら |
DiaMond Seminar in 東備
対象 | 医師を対象 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 | R3.9.24(金) 19:20~20:30 | ||||
会場 | 赤磐医師会病院 4階会議室 | ||||
演題 | 糖尿病性腎症の克服を目指して ~糖尿病性腎症重症化予防プログラムによる岡山県の取り組み ~ |
||||
講師 | 岡山大学病院 新医療研究開発センター 教授 四方 賢一 先生 |
||||
問い合わせ先 | 赤磐医師会事務局 086-955-8188 | ||||
詳しくはこちら |
赤磐医師会学術講演会開催のご案内
対象 | 医師を対象 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 | R3.7.30(金) 19:30~20:45 | ||||
開催形態 | Web配信 赤磐医師会病院 4階会議室 | ||||
演題 | 赤磐医師会病院内科での関節リウマチ診療の実際と今後 | ||||
講師 | 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 腎・免疫・内分泌代謝内科学 赤磐医師会病院 非常勤内科医 勝山 恵理 先生 |
||||
特別講演 | リウマチ性疾患の鑑別と新展開 | ||||
講師 | 岡山大学学術研究院医歯薬学域 研究准教授 岡山大学病院 リウマチ膠原病内科 松本 佳則 先生 |
||||
問い合わせ先 | 赤磐医師会事務局 086-955-8188 | ||||
詳しくはこちら |
赤磐医師会学術講演会開催のご案内
対象 | 医師を対象 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 | R3.7.14(水) 19:30~20:30 | ||||
開催形態 | Web配信 赤磐医師会病院 4階会議室 | ||||
演題 | 口腔管理の重要性 ~急性期から在宅まで~ | ||||
講師 | 岡山大学大学院 医歯薬学総合研究科附属医療教育センター 助教 園井 教裕 先生 |
||||
問い合わせ先 | 赤磐医師会事務局 086-955-8188 | ||||
詳しくはこちら |
赤磐医師会学術講演会開催のご案内
対象 | 医師を対象 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 | R3.6.25(金) 19:20~20:30 | ||||
開催形態 | Web配信 赤磐医師会病院 4階会議室 | ||||
演題 | 循環器疾患の診断と治療の変遷 -薬物治療、イメージング、インターベンション- | ||||
講師 | 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 循環器内科学 助教 赤木 達 先生 |
||||
問い合わせ先 | 赤磐医師会事務局 086-955-8188 | ||||
詳しくはこちら |
赤磐医師会学術講演会開催のご案内
対象 | 医師を対象 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 | R3.5.28(金) 19:30~20:30 | ||||
開催形態 | Web配信 (※完全オンライン形式のため、会場開催はございません) | ||||
演題 | 専門医へ紹介すべき皮膚疾患見極めのコツ -アトピー性皮膚炎、アレルギー性疾患、蕁麻疹を中心に- | ||||
講師 | 川崎医科大学 総合医療センター 皮膚科 副部長 山本剛伸 先生 |
||||
問い合わせ先 | 赤磐医師会事務局 086-955-8188 | ||||
詳しくはこちら |
赤磐医師会学術講演会開催のご案内
対象 | 医師を対象 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 | R3.4.21(水) 19:30~20:30 | ||||
会場 | 赤磐医師会病院 4階会議室 (Web配信も同時に行います) | ||||
演題 | ①当院における虚血関連の疾患管理 ②これからの心不全治療~ARNIに期待すること~ | ||||
講師 | ①岡山医療センター 循環器内科 重歳 正尚 先生 ②岡山医療センター 循環器内科 医長 渡邊 敦之 先生 |
||||
問い合わせ先 | 赤磐医師会事務局 086-955-8188 | ||||
詳しくはこちら |
赤磐医師会学術講演会開催のご案内
対象 | 医師を対象 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 | R3.3.26(金) 19:30~20:30 | ||||
会場 | 赤磐医師会病院 4階会議室 (Web配信も同時に行います) | ||||
演題 | GERDの病態と治療 ~今後、注目される関連疾患を含めて~ | ||||
講師 | 川崎医科大学 総合医療センター 教授 眞部 紀明 先生 | ||||
問い合わせ先 | 赤磐医師会事務局 086-955-8188 | ||||
詳しくはこちら |
赤磐医師会学術講演会開催のご案内
対象 | 医師を対象 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 | R3.2.26(金) 19:30~20:30 | ||||
会場 | 赤磐医師会病院 4階会議室 (Web配信も同時に行います) | ||||
演題 | 糖尿病治療のSDGs | ||||
講師 | 心臓病センター榊原病院 糖尿病内科 部長 清水 一紀 先生 | ||||
問い合わせ先 | 赤磐医師会事務局 086-955-8188 | ||||
詳しくはこちら |
赤磐医師会学術講演会開催のご案内
対象 | 医師を対象 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 | R3.1.29(金) 19:30~20:30 | ||||
会場 | 赤磐医師会病院 4階会議室 (Web配信も同時に行います) | ||||
演題 | 明日から見直す便秘診療 ~新旧両薬剤のエビデンスをふまえて~ | ||||
講師 | 兵庫医科大学 内視鏡センター・消化器内科学 准教授 富田 寿彦 先生 | ||||
問い合わせ先 | 赤磐医師会事務局 086-955-8188 | ||||
詳しくはこちら |
医療従事者対象
第23回 救急・総合診療医学のため教育セミナー in 赤磐
対象 | 医師を対象 | ||||
---|---|---|---|---|---|
日時 | H30.12.20(木) 19:00~20:00 | ||||
会場 | 赤磐医師会病院 4階会議室 | ||||
演題 | 「2018年7月西日本豪雨」から ~地域の現状と救急災害医療の課題~ | ||||
講師 | 医療法人和陽会 まび記念病院 院長 村松 友義 先生 | ||||
問い合わせ先 | 川崎医科大学 救急総合診療医学講座 086-225-2111(内線85216) | ||||
詳しくはこちら |
地域の方々を含むすべてを対象
さんさんカフェ in 赤磐医師会病院
対象 | 地域の方々を含むすべてを対象 |
---|---|
日時 | H30.4.24(火) 13:30~15:00 |
会場 | 赤磐医師会病院 4階会議室 |
主催 | 認知症支援ボランティア |
共催 | 赤磐医師会病院 赤磐市地域包括支援センター(086-955-1470) |
詳しくはこちら |